藤間麗さんの漫画『王の獣』感想記事などに載せてる狂気を孕んだお絵描きのまとめ。
ビギナー向けと思いきや、なかなか気持ち悪い部分もあるはずなので、注意してね。
前回
狂気を感じる記事インフォメーションセンター
22話感想記事に載せた絵。
墨を椅子にしちゃう璃琳たんが描きたくてガンバッタ。
そして藍月さんの新衣装騒動の時、天耀様の「緑も似合いそう」っていうの見てから緑の服を着ている所も見たいな。
ってなってたので、エメラルドグリーンのチャイナドレスを着させた藍月さんを添えた。
でも後から、璃琳たんの足が変じゃね? とかなった。
あと描けないからってチャイナドレスに柄を入れなかったけど、やっぱ味気ないなってなってる。
スーパーオフなエンペラーさんは、今日も配下に愚痴っている。
っていう絵。
キャラ紹介記事用に描いた。
そしてこの絵で、キャラ紹介記事に載せる絵は全部描けた。
あと、この「私の妄想の中のエンペラーパパ」は気に入ってるので、陰ちゃんのお話に出したい……。
出せる(描ける)ならだけど。
これは、ポッキー&プリッツの日に、いじけながら描いたポッキーゲーム絵。
↓の記事に載せた。
腰巾着は原作絵を見ながらガンバッタ。
でも髪の分け目が中心になってたり、変な所があるけど。
右の少女は天耀の妹。
っていう設定で描いたオリキャラ。
で、記事内で色々設定書いたんだけど……。
「あれ? このままじゃ悲恋で終わるじゃん。腰巾着はただでさえ哀愁が漂ってるのに、二次創作まで悲しくさせたらアカン!」
って気が付いてしまったから、ここで設定に追加要素入れておくわ。
妄想炸裂無駄設定その②
天耀の妹は国の利益の為に嫁いだ。
が、彼女は嫁ぎ先で旦那から3つの試練を乗り越えたら、離婚してやると言われる。
こうして彼女は旦那から言い渡された、『12年前に起った謎の殺人事件(?)の謎』を、巧妙な意趣返しの自殺だと解き、次に『一族の問題解決』という名のただの壮大親子喧嘩を解決した。
そして残る最後の試練は、とある男女に降りかかった恋愛絡みの話を紐解く『水平思考パズル』だ。
彼女はこの最後の試練で、限られた質問回数と制限時間がある中、旦那に勝利した。
こうして離婚に成功した彼女は、晴れて腰巾着の前に舞い戻ってきたのだ!
とか何とか考えたんだけど、時代背景にそぐうのかどうかとかは分からない。
あと、私は無駄に設定とかは考えられるんだけど、作品には生かせない。
初期のキャラ紹介用藍月さん絵が気に入らなかったから、描き直した藍月さん絵。
スーパーそに子のフィギュアとか見たり、鏡の前でポーズ取りながら頑張ったわ。
※注意※
意地悪な事をすると、ロクな事にならないという例えです。
また、この2人は専門家指導の下、安全と衛生に配慮して行動しております。
なので、これを見た地球人は、無暗に真似をしないでください。
っていう運営が怖いから注意書きと共に王ケモ23話感想記事に載せた
「墨が嫌がるだろうと思って「足を舐めろ」と言ったら本当に舐められてくすぐったくて笑っちゃった後に逆切れしてる可愛い璃琳たんと墨のクリスマス」
絵である。
でもなんだか新井理恵さんの『ろまんが』に出てくる、菊花お嬢様とコンチキチみたいになってる気がする様な……?
いや、菊花はこういう行動は取らないだろうし、もしこういう行動を取ったとしても、それはまくまく辺りの想像の中だけだと思うが。
ちなみに23話記事にはSSも付けたんだけど、多分見た人は私の事を気持ち悪いって思ったと思う。
22話感想記事に載せた『冒涜の王ケモ!~8歳天耀様の革命~』絵。
天耀様に「アババ」言わせた後に、「ハワワ」とかの方が可愛くて良かったかな?
とか思ったけど、面倒だから直さなかった。
そういえば中華風ファンタジーってほのぼの系少ない?
まぁ、舞台設定的にほのぼのとは相性が悪いかな?