あなたの目の前にはいくつかの扉がある
それぞれ別の場所に繋がっている様だ
あなたはこの場を離れてもいいし
扉に近寄ってみてもいい
(ユーチューブチャンネル)
(X)
(創作・遊び系まとめ)
(別ブログ)
大体終活とボケ防止
代わりがいくらでもいるロボットに囲まれ、生涯大きな病気も大きな怪我もせず、死ぬ時は全身麻酔に掛かったように苦しまず、瞬で死ぬ事
◎絵本系動画投稿
●EVE・終わらせたい
●獣神恋々奇譚・終わらせたい
◎のどケモ・終わらせたい
○1日に、自律神経を整えるヨガ1回、土日以外1~2回の散歩、骨盤底筋トレーニングをする
※体調が悪くてヨガができなかった日があった
●月に一度乳がんセルフチェック
◎Unity:週1
◎王ケモ二次・本編全投稿
◎月~金に7000歩(週平均が5000歩になるようにする)
◎入院に備え、月・水・金に動的ストレッチ。それ以外の日は静的ストレッチ&階段往復1回
◎骨盤底筋体操を1日10回3セット以上
◎月~金に7000歩(週・月平均が5000歩になるようにする)
◎入院の準備
◎11月までに元の生活ができる様リハビリ
◎11月まで10キロの物は持たないようにする
◎子宮筋腫の記事を日記以外投稿
◎軌跡(終活)を進める
◎EVE(終活)を進める
◎しおん(趣味)を進める
◎Unity(ボケ防止)をやる
◎左手で塗り絵(運動的な?)をする
*やれない日もあったが私の判定は緩い
○朝ヨガ・昼の運動・骨盤底筋体操・そして締めの自律神経整えヨガ
*朝ヨガと昼の運動はしばらくして面倒になりやってない
◎週5、7,000歩。週・月平均5,000歩
・子宮筋腫の日記を全部投稿
・軌跡(終活)を進める
・EVE(終活)を進める
・しおん(趣味)を進める
・Unity(ボケ防止)をやる
・左手で塗り絵をする
・骨盤底筋体操を1日3セット
・自律神経整えヨガ
・週・月平均5,000歩
・いい加減ポッキーやプリンや日本酒に浸した麩みたいなケーキの記事投稿。それ以外も画像系で投稿したいやつはしておけよ
・立体墨作り
・私のクリスマス開催
・冬至に私の大晦日開催
(」・ω・)」腰曲がり予防と
(/・ω・)/ ピンピンポックリの為にー!
※お菓子は、しょっぱい&甘い両方含む
ジャム、菓子パン、ジュースとかも禁止
しかし焼き芋は週1ならOK。スポドリ1日1本OK(なるべく自分で作るが)
おつまみ系ナッツ・総菜パンもOKで緩め
いつから始めたか忘れたが今やってる軌跡に乗せる絵(6枚予定)の手なおしは
2023/05/31に1枚目のPSDファイルが作られている
今やってる5枚目は2023/08/10にPSDファイルが作られてる
10月30日に終了
6枚目・ドットお店絵11月6日スタート
王ケモ二次が終わってから2023/08/16再スタート
11月1日に設定のワード見直し&書き直しが一応終了。次回ブログに反映予定
11月12日・13日
登場人物・世界観紹介投稿
11月17日
EVE1話に2話を合体させて修正しつつ更新
いつからやっていたか忘れたが、PSDファイルの作成日時を見ると2023/06/29とある
最初は理想のお家とか環境を手に入れる為の『引き寄せ』として、お掃除したりゴミを片付けてた
2023/07くらいから始めたと思う
途中で『本来の引き寄せとは違くね? 野望でよくね?』と名目を変えた
生涯大きな病気も大きな怪我もをしない
死ぬ時は痛みや苦しみなど一切なく、瞬で死ぬ
深刻な問題は起こらない環境
ストレスをあまり感じずに長閑に暮らす
私が住む家の半径100m以内に人は住んでいない
家の間には畑・田んぼ・樹海がある
家の近くの畑等は臭いの少ない肥料を使って安心
家は手入れしやすい1LDK
虫や爬虫類や動物などが家の周辺に入って来れないバリアー
家の庭で焚火ができる
家庭菜園もできるし、肥料も作れる小さめな庭
ごみ出しは各家庭の前に出す
ロボットが農作業とかやってくれる
ロボットが警備とかもやってくれる
町内会の付き合いは特になく、防災確認・有事の際にする事の確認など最低限のみ。お祭りとか催し物はイベント会社に頼む
配布物は郵送かネット上で確認する
酪農をしている場所は住宅地からやや離れてるが、僕夏体験ツアーがある
スーパーは図書館とか道の駅みたいな感じの役目もあり、人恋しくなったらここに行くと良い
★